2020年07月06日
調理代行サービスを利用してみた!-ito- 高松市新田町
こんにちは、ソラシド★バルーンのヨーコです。
今日は話題の調理代行をお願いした時の話を書こうと思います。
こちらはその時に作ってもらった料理の品々!!

調理代行といえば、テレビでよく見る「タスカジ」さんや、伝説の家政婦シマサンなど、2時間で十数品の料理を作ってくれるあのサービスです。
実際に頼んだのは4月と5月で、当時はコロナで学校が休校になり、1日3食こどもの食事を作るという地獄のような日々だったので本当にありがたいサービスでした!
今は学校も始まり、給食のありがたさを痛感しています。
時期的に「じゃあ調理代行とか今は必要ないのでは?」と思いがちですが
これからは夏の「暑くて作りたくない問題」や「そうめんやうどんばかりで栄養足りてない問題」など料理の悩みは尽きないのです・・・。
実際私もすでに次回の調理代行を頼む予定です。
話は戻って、それでは実際に利用した流れは…
まず、サービスを提供しているお店を探します。
今回利用したのは高松市新田町にあるカフェitoさん。
https://www.instagram.com/p/B_7YoIOj7yO/?utm_source=ig_web_copy_link

お店のInstagramにメッセージを送り、予算や日時予約状況を確認し、
料理のリクエストを伝えます。(いつお願いしたい、いつ取りにいきたいなども)
細かくメニューを頼むというよりは
・苦手なものははっきり伝える(うちはナンプラーNGです)
・食べたいものもはっきりつたえる(ハンバーグは必須。など)
そうしておけば、あとは食材や予算、時間を見て、itoさんが調理をしてくれます♥
約束の時間に「自分で準備した食材、タッパー」を持っていきます。
数時間後に「完成した料理、タッパー」を引き取りに行きます。
(私の場合は車で15分程度というのもあって、完成したらInstagramのメッセージで連絡をもらい、取りに行きました。)
頼んでみて分かったことは
★自分が食材を用意しているので、苦手な食材はそもそも入っていないので、頼むのも食べるのもストレスフリーです!
★自分の家ではなく、カフェのお店で調理してくれるので、自宅に人を招くことがなく、ここもストレスフリーです!(事前に掃除とかしなくてよい)
★自分の台所を使ってないので洗い物やゴミの片付けも不要!(これめっちゃラク!)
★普段カフェをされてる方なので、やっぱり美味しいし、速い!!自分が同じ2時間調理をしても、こんなにたくさんの品数は作れないと思います。
★人が作ってくれるので、予想外の組み合わせや料理に感動~!(自分が作る料理に飽きた主婦は多いと思います…)
★自分の料理レパートリーも増えた。(明太子とアンチョビを使いこなせるようになりました)
★プロの調理人なので当たり前においしい!
今回私が頼んでみて本当に助かったので、こんな方もぜひ頼んでみてほしい!
★仕事が忙しい人
★ヘルシーな料理を作りたいけど、レシピを調べたりが大変な人
★子供、自分、両親、祖父母など世代間で食べるものの好みが違いすぎる人
★一人暮らしで外食やコンビニが続いてる人
★自分が作る料理がマンネリ化してきて、飽きてきた人
など
職は毎日のことなので、自分の体に良いこと&続けられることを「サービスとして利用する」という新しい経験をぜひ体感してみてください^^
もちろんitoさんは普段のカフェもリーズナブルでおいしいのです。
建物もできたばかりで駐車場も広いので、一度カフェを利用してみるのも良いと思いますよ~。
-ito-
香川県高松市新田町にあるランドリー併設カフェ・レンタルスペースです。調理代行もしてます!
営業時間→8時~16時(夜は対応可能な限り。ご一報ください)
お休み→日曜+不定休(SNS要確認)
1日店長・貸切・物販も可♂️
テイクアウト可能です!
やりたいことをカタチにできる場としてご利用ください! itotsumugu.com
-----------
私は普段の料理は
シャープの「ホットクック」
という自動調理なべを使って作ってます↓↓↓
これも便利なのですが、やっぱり「誰かが作ってくれるご飯」っておいしいですよねー!
これから育児や仕事に「ちょっとしんどいなぁ」というときは「誰かに頼む」というスキルも準備しておくとよいですよ!
-----
★調理代行サービスを利用してみた!その2~
-----
最後までご覧いただきありがとうございます。
ソラシド★バルーン ヨーコ
ソラシド★バルーンの
【子ども会向け出張バルーンアート教室】
香川県内ドコでも大丈夫。
お楽しみ会やクリスマス会など、行事ネタにお困りのママさん。
私も2児の娘の現役ママなので お気軽に
↓↓↓↓↓↓↓↓
+o●*.。+o○*.。+o●*.。
+o●*.。+o○*.。+o●*.。
インスタグラムはこちら。
無言フォローOK!
https://www.instagram.com/s.balloons
3か月無料で音楽聴き放題
↓期間限定 7/21まで↓
今日は話題の調理代行をお願いした時の話を書こうと思います。
こちらはその時に作ってもらった料理の品々!!

調理代行といえば、テレビでよく見る「タスカジ」さんや、伝説の家政婦シマサンなど、2時間で十数品の料理を作ってくれるあのサービスです。
実際に頼んだのは4月と5月で、当時はコロナで学校が休校になり、1日3食こどもの食事を作るという地獄のような日々だったので本当にありがたいサービスでした!
今は学校も始まり、給食のありがたさを痛感しています。
時期的に「じゃあ調理代行とか今は必要ないのでは?」と思いがちですが
これからは夏の「暑くて作りたくない問題」や「そうめんやうどんばかりで栄養足りてない問題」など料理の悩みは尽きないのです・・・。
実際私もすでに次回の調理代行を頼む予定です。
話は戻って、それでは実際に利用した流れは…
まず、サービスを提供しているお店を探します。
今回利用したのは高松市新田町にあるカフェitoさん。
https://www.instagram.com/p/B_7YoIOj7yO/?utm_source=ig_web_copy_link

お店のInstagramにメッセージを送り、予算や日時予約状況を確認し、
料理のリクエストを伝えます。(いつお願いしたい、いつ取りにいきたいなども)
細かくメニューを頼むというよりは
・苦手なものははっきり伝える(うちはナンプラーNGです)
・食べたいものもはっきりつたえる(ハンバーグは必須。など)
そうしておけば、あとは食材や予算、時間を見て、itoさんが調理をしてくれます♥
約束の時間に「自分で準備した食材、タッパー」を持っていきます。
数時間後に「完成した料理、タッパー」を引き取りに行きます。
(私の場合は車で15分程度というのもあって、完成したらInstagramのメッセージで連絡をもらい、取りに行きました。)
頼んでみて分かったことは
★自分が食材を用意しているので、苦手な食材はそもそも入っていないので、頼むのも食べるのもストレスフリーです!
★自分の家ではなく、カフェのお店で調理してくれるので、自宅に人を招くことがなく、ここもストレスフリーです!(事前に掃除とかしなくてよい)
★自分の台所を使ってないので洗い物やゴミの片付けも不要!(これめっちゃラク!)
★普段カフェをされてる方なので、やっぱり美味しいし、速い!!自分が同じ2時間調理をしても、こんなにたくさんの品数は作れないと思います。
★人が作ってくれるので、予想外の組み合わせや料理に感動~!(自分が作る料理に飽きた主婦は多いと思います…)
★自分の料理レパートリーも増えた。(明太子とアンチョビを使いこなせるようになりました)
★プロの調理人なので当たり前においしい!
今回私が頼んでみて本当に助かったので、こんな方もぜひ頼んでみてほしい!
★仕事が忙しい人
★ヘルシーな料理を作りたいけど、レシピを調べたりが大変な人
★子供、自分、両親、祖父母など世代間で食べるものの好みが違いすぎる人
★一人暮らしで外食やコンビニが続いてる人
★自分が作る料理がマンネリ化してきて、飽きてきた人
など
職は毎日のことなので、自分の体に良いこと&続けられることを「サービスとして利用する」という新しい経験をぜひ体感してみてください^^
もちろんitoさんは普段のカフェもリーズナブルでおいしいのです。
建物もできたばかりで駐車場も広いので、一度カフェを利用してみるのも良いと思いますよ~。
-ito-
香川県高松市新田町にあるランドリー併設カフェ・レンタルスペースです。調理代行もしてます!
営業時間→8時~16時(夜は対応可能な限り。ご一報ください)
お休み→日曜+不定休(SNS要確認)
1日店長・貸切・物販も可♂️
テイクアウト可能です!
やりたいことをカタチにできる場としてご利用ください! itotsumugu.com
-----------
私は普段の料理は
シャープの「ホットクック」
という自動調理なべを使って作ってます↓↓↓
これも便利なのですが、やっぱり「誰かが作ってくれるご飯」っておいしいですよねー!
これから育児や仕事に「ちょっとしんどいなぁ」というときは「誰かに頼む」というスキルも準備しておくとよいですよ!
-----
★調理代行サービスを利用してみた!その2~
2020/07/07
こんにちは、ソラシド★バルーンのヨーコです。昨日の記事が好評なので補足です。実際にitoさんに調理代行で作ってもらった料理の品々そして調理代行サービスをお願いした時に、私が準備した食材の一部です。主婦の方なら見ていただいたらわかると思うのですが「普段買っている、使っている…
-----
最後までご覧いただきありがとうございます。
ソラシド★バルーン ヨーコ
忙しいママさんに教えてあげてください♪
ソラシド★バルーンの
【子ども会向け出張バルーンアート教室】
ママさんたちの準備は一切不要♥
ぜ~んぶソラシド★バルーンが準備します!
香川県内ドコでも大丈夫。
お楽しみ会やクリスマス会など、行事ネタにお困りのママさん。
私も2児の娘の現役ママなので お気軽に
下記のリンクからお問い合わせ下さいね

↓↓↓↓↓↓↓↓
+o●*.。+o○*.。+o●*.。
2020/01/29
こんにちは、ソラシド★バルーンのヨーコです。今回はお問い合わせの多い、子ども会向けのバルーンアート教室についてです。ソラシド★バルーンは「子ども会むけ バルーンアート教室」を開催しております。お楽しみ会やクリスマス会、夏休みのイベントなど・・・香川県下どこへでも出張します!高松市…
+o●*.。+o○*.。+o●*.。
インスタグラムはこちら。
無言フォローOK!
https://www.instagram.com/s.balloons
3か月無料で音楽聴き放題
↓期間限定 7/21まで↓