
2013年12月20日
クリスマス会★バルーン教室&バルーンショー&ジャグリングショー
先日は志度の子供会のクリスマス会に参加してきました(・´з`・)

集まってくれた90人以上の小学生たちとドタバタしながらも、楽しくバルーン教室をしてきました。
お手伝いしてくれたのは
ベッキー先生
S先生
かずちゃん先生

ちゅん先生

あっきー先生

と、大人6人編成でしたが、たくさんの小学生パワーに押されっぱなしでした
バルーンの口をしばるのに苦戦するこどもが多かったですが、その後は恐れを知らずに、どんどんひねって行きました。やっぱりこどもの吸収力はすごいなぁ。
バルーン教室の後は、私のミニミニバルーンショー。
そしてちゅんさんのジャグリングショー。

私も見るのが初めてだったマジックなどもあり、楽しい時間を過ごせました!
私の時間管理が甘くて、時間オーバーしてしまったのが申し訳なかったです
その後はこども会側からのプレゼント抽選会。
私はこういうイベントやお祭りには良く参加しますが
実行委員の方は何日も前から、会場の準備をしたり、買い出しにいったり、出欠を取ったり・・・。
当日もバタバタで本当に大変だと思います。
だからこそ、私はイベントの一コマでも、今日ここで会えた人たちが楽しんでもらえるようがんばろー!っていつも気が引き締まります。
イベント後は、時間の合う先生たちで、志度で中華を食べました。
福菜(ふくな)というお店で、私のお気に入りのお店です。
ランチタイムは担担麺と、からあげ定食がおすすめです★
担担麺は後から辛さじわじわきて、ゴマの風味もすごく効いてます!
から揚げは、すごいボリュームで、から揚げファンにはたまりません(笑
今回もまた写真は撮り忘れですが、おすすめのお店なので、近くを通った時はぜひ!
その後は我が家で、ちゅんさんによるジャグリング教室でしたが、まさかのS先生が才能が開花してびっくりする腕を魅せていました。
本当に人って、どんな才能が眠っているのかわからないなぁ~と、痛感した一日。
あっという間に12月も後半ですが、悔いの無いよう過ごしていきたいと思います
ヨーコ
お問い合わせはこちら
http://yokoyoko.ashita-sanuki.jp/e667758.html






今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪
気が向くままひねった作品たち。
大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)






アルバムで見る日記一覧はこちら
ソラシド★バルーンアート


集まってくれた90人以上の小学生たちとドタバタしながらも、楽しくバルーン教室をしてきました。
お手伝いしてくれたのは





と、大人6人編成でしたが、たくさんの小学生パワーに押されっぱなしでした

バルーンの口をしばるのに苦戦するこどもが多かったですが、その後は恐れを知らずに、どんどんひねって行きました。やっぱりこどもの吸収力はすごいなぁ。
バルーン教室の後は、私のミニミニバルーンショー。
そしてちゅんさんのジャグリングショー。
私も見るのが初めてだったマジックなどもあり、楽しい時間を過ごせました!
私の時間管理が甘くて、時間オーバーしてしまったのが申し訳なかったです

その後はこども会側からのプレゼント抽選会。
私はこういうイベントやお祭りには良く参加しますが
実行委員の方は何日も前から、会場の準備をしたり、買い出しにいったり、出欠を取ったり・・・。
当日もバタバタで本当に大変だと思います。
だからこそ、私はイベントの一コマでも、今日ここで会えた人たちが楽しんでもらえるようがんばろー!っていつも気が引き締まります。
イベント後は、時間の合う先生たちで、志度で中華を食べました。
福菜(ふくな)というお店で、私のお気に入りのお店です。
ランチタイムは担担麺と、からあげ定食がおすすめです★
担担麺は後から辛さじわじわきて、ゴマの風味もすごく効いてます!
から揚げは、すごいボリュームで、から揚げファンにはたまりません(笑
今回もまた写真は撮り忘れですが、おすすめのお店なので、近くを通った時はぜひ!
その後は我が家で、ちゅんさんによるジャグリング教室でしたが、まさかのS先生が才能が開花してびっくりする腕を魅せていました。
本当に人って、どんな才能が眠っているのかわからないなぁ~と、痛感した一日。
あっという間に12月も後半ですが、悔いの無いよう過ごしていきたいと思います

ヨーコ

お問い合わせはこちら
http://yokoyoko.ashita-sanuki.jp/e667758.html






今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪
気が向くままひねった作品たち。
大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)






アルバムで見る日記一覧はこちら
ソラシド★バルーンアート
