QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
 › 香川県_ソラシド★バルーン › 2012年08月

2012年08月28日

バルーンでバタフライ…

見よう見真似でひねってみました。



この方法じゃないっていうのだけは、理解出来ました(笑)

名前の通り、バタフライの羽です。
同じものをもうひとつ作って
体を作れば完成ですが
ん〜。

この方法じゃないな。
と、思いながらひねるのもなんなので
これは未来の自分への宿題です…


ハートハートハートハートハートハート


今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪

キャラクター系から
かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。

気が向くままひねった作品たち。

大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)

下下下下下下


ソラシド★バルーンアート
  


Posted by ヨーコ(ソラシド★バルーン) at 12:51Comments(0)バルーンアート

2012年08月24日

バルーンあみこみ(デイジーさんver.)

ここ最近、編みこみがマイブームです。



写真は日本を代表する
バルーンアーティストのひとり
細貝さん(デイジーさん)

バルーンを始めてちょうど1年の時
この写真を見て
ほんとうにビックリ(゚д゚)!

ななななな・・・

なんじゃこりゃー!!!

かなりの時間、写真を眺めて
「こうやっているのか?」
「あ、これじゃダメだ・・・」
「じゃあ、こうして・・・」
「あ、ムリ・・・」

とさまざまな思考実験を繰り返しましたが
知恵熱が出て終わりでした。

あれから半年以上たって
偶然この写真に再会。

「これって、もしかして・・・・」

今やるしかない!!!
というテンションで取りかかりました。

3時間近くかかって出来たのがこれ。




ぐちゃぐちゃワロタw

構成はわかっても
それをきれいに仕上げれる能力は
まだまだ足りません。

デイジーさんのスクールに行きたいけど
東京しかないし
しかも募集があっても
瞬殺で満員御礼なんですよね。

まぁ地方は地方で頑張るしかないか~。
ちょっと不利な環境ぐらいが
自力がつくはず(笑




ハートハートハートハートハートハート


今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪

スポンジボブやマイメロディなど
キャラクター系から

かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。

気が向くままひねった作品たち。

大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)

下下下下下下


ソラシド★バルーンアート
  


Posted by ヨーコ(ソラシド★バルーン) at 12:59Comments(0)バルーンアート

2012年08月22日

新聞に載ってる!

何気なく四国新聞を見ていたら
先日ブログに書いた
http://yokoyoko.ashita-sanuki.jp/e579308.html
風鈴コンテストの記事があり
その写真に私のバルーン作品が写ってました!
(∩´∀`)∩ワーイ

■四国新聞さん
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20120822000157



やっぱりただの怪しげな物体です(苦笑
プロの手にかかっても
ヒマワリや金魚を写すのは難しい!

ということで、お近くを通ることがあれば
現物見てみてください。

ちゃんと鳴りますよ!



8/24 8/25は
割り箸や竹炭を使った風鈴の飾り作り教室があるそうです。

■展示期間
 8/21(火)から8/26(日)
 最終日は12時までの展示で
 それ以降に表彰式があるようです

■場所
 21世紀館さんがわ
 さぬき市寒川町石田東甲927-2
 TEL 0879-43-0780



ハートハートハートハートハートハート


今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪

ミッキーミニーやマリオ、ひこにゃんなど
キャラクター系から

かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。

気が向くままひねった作品たち。

大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)

下下下下下下


ソラシド★バルーンアート



  


Posted by ヨーコ(ソラシド★バルーン) at 13:52Comments(0)バルーンアート

2012年08月21日

風鈴バルーン

の、つもりなんですが・・・

手作り風鈴コンテストに出品してきました。



どたばたで作る&提出するの
いつも通りの行き当たりばったりで
写真がこの1枚(苦笑

意味不明な物体ですが
一応、風鈴です。
ちゃんと鳴るんですよ!!

青×白のバルーンを金魚鉢に見たてて
中には金魚が2匹、泳いでます。

下の風鈴の札?部分は編込みバルーン。
夏らしくヒマワリのバルーンも。

まったく写真に写ってませんが・・・(失笑

現物はさぬき市寒川町の
「21世紀館さんがわ」に展示されています

制作してから最終日までは
約10日間。

しぼんだり割れたりしないで
がんばってほしい~!!


■展示期間
 8/21(火)から8/26(日)
 最終日は12時までの展示で
 それ以降に表彰式があるようです

■場所
 21世紀館さんがわ
 さぬき市寒川町石田東甲927-2
 TEL 0879-43-0780


 
 

ハートハートハートハートハートハート


今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪

ミッキーミニーやマリオ、ひこにゃんなど
キャラクター系から

かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。

気が向くままひねった作品たち。

大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)

下下下下下下


ソラシド★バルーンアート

  


Posted by ヨーコ(ソラシド★バルーン) at 12:05Comments(0)バルーンアート

2012年08月20日

編込みバルーン




キラキラきれい!

パールピンクのバルーンです。
名前の通り、真珠のような輝き(´∀`)

とくにこれで何かを作るわけじゃないんですが
テレビを見ながら、なんとなく編んでます。

これは4本のバルーンを並べて
三つ編みとか、ミサンガをつくるように
ひたすら同じ技法で編み続けていきます。


ちなみにマフラーとかの編み物はできない私です。


それでもバルーンなら出来る(笑


同じ大きさに編み続けていかないと
どんどんよじれたり、うねったり。

そのあたりはマフラーなどと同じですね。

バルーンの本数さえ増やせば
横にも縦にもボリュームを増やせますよ。



で、これを何に使おうかな・・・(笑



ハートハートハートハートハートハート


今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪

ミッキーミニーやマリオ、ひこにゃんなど
キャラクター系から

かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。

気が向くままひねった作品たち。

大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)

下
下
下
下
下

ソラシド★バルーンアート
  


Posted by ヨーコ(ソラシド★バルーン) at 12:05Comments(2)バルーンアート

2012年08月19日

寿司バルーン



なんという脱力ネタ・・・!


今まで目にすることはあっても
正直つくろうとは思わなかったひとつです。


しょ、しょーもない・・・


と思わずつぶやいてしまいそうな作品。
それが脱力ネタバルーン。


でも作るのにはそれなりの時間と根気が必要だったりする矛盾。


肩の力が抜けたので
思い立って作ってみました(´∀`)


あ~ほんもの食べたい。
焼肉でもいいな~。




ハートハートハートハートハートハート


今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪

ヒステリックミニのミニーちゃんや
マリオにヨッシーなどの
キャラクター系から

かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。

気が向くままひねった作品たち。

大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)

下
下
下
下
下

ソラシド★バルーンアート
  


Posted by ヨーコ(ソラシド★バルーン) at 12:05Comments(0)バルーンアート

2012年08月18日

家泉あづささんを見てきたよ~

丸亀町GREEN
「家泉あづささんを呼ぶよ」


「うおおおおおおお!」



家泉あづささんはバルーンアートの世界では
知らない人は「もぐり」だと言われるぐらいの
バルーンアート界の女王の一人。

バルーンの世界大会では
日本人初優勝!!
しかもそのときはバルーンを初めてたった2年で優勝したんです。

昔のテレビチャンピオンの
「バルーンアート王選手権」でも優勝していますし
小学生の1・2年生の図工の教科書にも載ってるようなお方。
私と同じ30代半ば。

あづささんは静岡に自分の会社を持っていますが
世界各国を講師として、風船作家として飛び回ってます。

そんなお方がなぜ香川に・・・!?

イベント前日、丸亀町GREENのチラシを見た時は
思わず叫んでしまいました><

13時からと15時からのショー。
その日は徳島でお墓参りをしていたので
15時の部にギリギリ間に合いました。



写真は1部が終わった後のもの。
これに2部はキャラクターなどを実演作成しながら
どんどんにぎやかになって行きます。

ショーは約30分ですが、あづささんは説明しながら
ひょいひょいひょい~と、どんどん可愛いバルーンを生み出していきます。

私はビデオカメラメインで撮っていたので
写真がこれだけで申し訳ない><
完成品もすばらしかったです。

いくら仕込をしているからって、30分程度でおしゃべりしながら
写真のものを作るんですよ。
凄すぎです。

ショーが終わった後、少しお話させてもらいました。
完全に舞い上がっていた私は
けっこう挙動不審だったとおもいます・・・><
すいません・・・。

技術的なものもそうなんですが
いろいろ勉強になりました。

なんか私は力が入りすぎてたなぁ~と。
もっと風船みたいに軽くていいんだと
すなおに思えました。

先日のお祭りでバルーンをライブでひねったり
あづささんのショーを見たりで
(実は私、バルーンショーって生で見たのは1回だけ)

自分のいいとこも悪いとこも知ったけど
いい意味ですこし肩の力が抜けました。


これからも試行錯誤しながらも
やっぱり楽しみながらひねっていこうと思います

家泉あづささんを呼んでくれたイベント会社の人ありがとう~(笑
また呼んでくださいね!




ハートハートハートハートハートハート


今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪

スポンジボブやマイメロディなど
キャラクター系から

かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。

気が向くままひねった作品たち。

大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)

下
下
下
下
下

ソラシド★バルーンアート
  


Posted by ヨーコ(ソラシド★バルーン) at 12:05Comments(0)バルーンアート

2012年08月17日

キッズ時計に娘が登場★


先日ブログにもちょこっと書きましたが
キッズ時計に娘が登場します。

8/31まで午後3時9分になると娘が登場します♪
http://www.kids-tokei.com/tokei/photo_studio3/1_1/index.html



今回は香川での撮影もあり
事前にプロフィール登録や写真投稿などして
当選者のみ撮影場所や時間の連絡が来ます。


倍率はどのぐらいなのか、まったくわかりません(笑


ちなみに撮影&時計に登場に関しては
特にお金は必要ありません。

(撮影の衣装や、時間を書いたボードは自分で用意)
キッズ時計のボードのデザインは
親が頑張らなくてはいけません(笑


撮影会で撮ってもらったデジタルデータは購入が出来ます。
別にこれは買っても買わなくてもOKです。


でもこれ、撮影場所によって対応がバラバラで
データを見てから購入を決めれるところと
データは一切見れずに決めないといけないところがあるようです。


私は後者で、データ購入は30枚程度が
9800円ぐらいだったとおもいますが
中身がわからないものは買わない主義なので
買いませんでした(笑


余談ですが、撮影中も、自分のカメラや携帯で撮影OK・NGも
会場によって違うようです。


野外orスタジオ撮影など場所も各地で違い
香川はスタジオ撮影でしたが
びっくりするほど背景のセットは何もなし。

ただのまっ白・・・。

まぁこどもが目立っていいかもしれないけど・・・。


参加した方々のレポを読んでいると
乳児の参加は辞めておいたほうがいいみたいですね。
お昼寝や授乳、ごきげんの良し悪しで
本当にママは大変見たいです・・・。


それに乳児+幼児の2人以上で申し込んだ人はもっと大変。
幼児の「おなかすいたー」「トイレ―」「帰りたいー」
イヤイヤ期だった日には・・・><


ママがイライラした顔で「もっと笑って!」といっても
こどもは笑えませんよね('A`)

たしかにキッズ時計は、良い思い出になるとは思いますが
あまり欲張らずに参加しましょー!





ハートハートハートハートハートハート


今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪

ミッキーミニーやマリオ、ひこにゃんなど
キャラクター系から

かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。

気が向くままひねった作品たち。

大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)

下
下
下
下
下

ソラシド★バルーンアート
  


Posted by ヨーコ(ソラシド★バルーン) at 12:05Comments(0)バルーンアート

2012年08月16日

お祭りでバルーン

毎日暑い日が続きますね。
仕事に子育てに家事にと、毎日やることはあるのですが
ここまで暑いとすべてが中途半端なまま
クーラーの部屋で寝転んでしまいます(笑


さてさて、前回ブログで告知させてもらいました

8/4 仏生山門前まつり
8/5 太田ふれあいまつり 

バルーンアートの販売のお手伝いをしてきました。
同じくエキサイトバイクの大道芸人 楓さんが
フライヤー?を作ってくれましたメロメロ



はじめてのスタイルでのバルーンアート販売だったのですが

・お値段はお客さまに決めてもらいます(投げ銭タイプ?)
・目の前で作ります(作り置きはしませんよ)

なので、セッティングして販売を開始すると同時に
こどもたちの大行列!

今回は私を含め、3人でどんどんひねっていったのですが
ライブでひねる楽しさと難しさ。


両方たくさん知りました。

楓さんやmimiさんは
やっぱり早いし、何よりこどもたちのこころを掴むのが上手!!

私は作るので、いっぱいっぱい汗


お客さんは幼稚園児から高校生。
ときどき大人(笑


ちいさい子どもたちは、目をキラキラさせながら
細長いバルーンが花や蝶になるのを眺めてます。

中学生以上は、わーわー、キャーキャー
テンションあげあげですアップ

実は保護者のパパママが一番テンション高くなっていたような(笑



小銭をぎゅっと握りしめ
自分の順番を待っている小さな子たちや
お気に入りの女の子にプレゼントするバルーンを
頼みにくる男の子とかも。



なんかいいなぁ~

夏だ。夏だ。


おまつりで渡したバルーンは、もうしぼんでるだろうけど

来てくれたこどもや大人の思い出の中で
時々、キラキラっとしてくれたらいいなぁ。


暑くも素敵な2日間でした。



今後も秋祭りなど、いろんなイベントで出没すると思いますので
そのときは、こどももおとなも気軽に遊びに来てくださいね(´∀`)

さぬき市に引っ越したのもあり
今年の夏は、もう無理だろうけど
さぬき市のお祭りにも
バルーンで出てみたいなとおもいます。

志度のサマーメモリアル
津田の夏まつり
みろくの夏まつり 


さぬき市のおまつりってこんなかんじかな?



ハートハートハートハートハートハート


今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪

ミッキーミニーやマリオ、ひこにゃんなど
キャラクター系から

かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。

気が向くままひねった作品たち。

大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)

下
下
下
下
下

ソラシド★バルーンアート
  


Posted by ヨーコ(ソラシド★バルーン) at 12:17Comments(1)バルーンアート

2012年08月02日

ドラえもんのバルーンアート



二本で出来る省エネ!

これを4分以内で作りたいけど
今のところ4分37秒。

なかなかスピードアップが難しい〜

本当は3分以内でないと、正直待たせ過ぎかなと思うのですが…

そして、どうやら夏風邪をもらってしまいました。
熱は引いたけど、まだ頭の奥が重いです…
皆さんも体調にはお気をつけて!

ハートハートハートハートハートハート

今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪

ミッキーミニーやマリオ、ひこにゃんなど
キャラクター系から

かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。

気が向くままひねった作品たち。

大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)

下
下
下
下
下

ソラシド★バルーンアート
  


Posted by ヨーコ(ソラシド★バルーン) at 07:00Comments(1)バルーンアート