
2012年07月31日
8/4(土)8/5(日)おまつり出演★
ぎりぎりのお知らせになってしまいましたが
高松市内のお祭りでバルーンアートで参加させてもらいます!
人前で作るのは初めてなので
当日はきっとテンパってます(苦笑
生暖かい目で見守ってください・・・w
8月4日(土) 仏生山門前祭り出演
8月5日(日) 太田ふれあい祭り
時間や場所は分かり次第UPします。
(しなかったらスイマセン・・・)
当日は赤×白のボーダーエプロンをつけていると思います。
同じく「エキサイトバイク」から
大道芸人 楓さんは、パントマイムやバランスローラーなど
さまざまなパフォーマンスを見せてくれます!
大人もぜったい興奮します★
ぜひ、お友達や家族と覗きに来てください~。
それゆけ!大道芸人 楓
http://kaedehiro.cocolog-nifty.com/blog/

今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪
ミッキーミニーやマリオ、ひこにゃんなど
キャラクター系から
かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。
気が向くままひねった作品たち。
大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)





ソラシド★バルーンアート
高松市内のお祭りでバルーンアートで参加させてもらいます!
人前で作るのは初めてなので
当日はきっとテンパってます(苦笑
生暖かい目で見守ってください・・・w
8月4日(土) 仏生山門前祭り出演
8月5日(日) 太田ふれあい祭り
時間や場所は分かり次第UPします。
(しなかったらスイマセン・・・)
当日は赤×白のボーダーエプロンをつけていると思います。
同じく「エキサイトバイク」から
大道芸人 楓さんは、パントマイムやバランスローラーなど
さまざまなパフォーマンスを見せてくれます!
大人もぜったい興奮します★
ぜひ、お友達や家族と覗きに来てください~。
それゆけ!大道芸人 楓
http://kaedehiro.cocolog-nifty.com/blog/

今まで制作してきた
バルーンアート写真集です♪
ミッキーミニーやマリオ、ひこにゃんなど
キャラクター系から
かんたんにできるお花から
時間のかかるバルーンドレスまで。
気が向くままひねった作品たち。
大人もこどもも楽しめますよ(´∀`)





ソラシド★バルーンアート
2012年07月23日
バルーンフラワー
膨らませないバルーンで
お花を作ってみました( ´ ▽ ` )
初めてにしては、まあまあ上手くできたと思います!



もっと手早く作って、髪飾りや、ブーケ。指輪かざりとかにアレンジしたいです。
今までに作成してきたバルーンアート集です!
ソラシド★バルーンアート
お花を作ってみました( ´ ▽ ` )
初めてにしては、まあまあ上手くできたと思います!



もっと手早く作って、髪飾りや、ブーケ。指輪かざりとかにアレンジしたいです。
今までに作成してきたバルーンアート集です!
ソラシド★バルーンアート
2012年07月11日
バルーン制作(その4)

トリムフェスティバルがはじまると
キッズたちのリハーサルや食事、衣装、ヘアセット・・・
慣れてきたものの、やっぱり当日は保護者もバタバタです。
合間に別の団体の演目もみるのですが
ほんとにレベルが高いなあ。
まだまだ小学生なのに大人顔負けのパフォーマンス。
バレエ・バトン・ヒップホップ・ジャズなど
本当にいろんな演目を一度に見れるのも
トリムフェスティバルでこそ!
そして今年のフィナーレは、うちのキッズダンスでした!


出演者が総出でおなじダンス(体操?)をします。
今までダンスTシャツを作ってなかったのですが
せっかくなのでこれを機に、みんなでおそろいTシャツ作りました!
デザインはうちの主人が。
着て踊るのはうちの娘。
うーんほのぼの♪
フィナーレも無事おわり、着替えた後はバルーンはキッズたちにプレゼント。
ミッキーとかキャラクターが人気だろうな~と思っていたけど
こどもの好みも十人十色。
あまり見かけない水玉のバルーンを欲しがったり
いろんな色でつくったお花を欲しがったり。
これは私も驚き。



ほぼ徹夜で23体作ったのははじめてだったので
気力体力、かなり消耗しましたが
みんなの笑顔をみると頑張ってよかったなぁって思えます(´∀`)
次は在庫と計画をきちんと考えてがんばろー(笑
ソラシド★バルーンアート
2012年07月10日
バルーン制作(その3)

トリムフェスティバル当日の朝
23体のバルーンを受付に配達。
ダンスやピアノ、バレエの発表会って、お花やお菓子など
いろいろなプレゼントがキッズたちに届くんですよね。
私は一番乗りだったのもあって
受付の人たちがとてもいい場所に飾ってくれました(´∀`)
サンクスです♪
これでも作ったの半分です。

開演のお昼ごろになると
ぞくぞくと他のキッズたちへのプレゼントも届き
華やかになっていく受付。
いいですねぇ~。
キッズたちはみんな喜んだだろうなぁ~(´∀`)


ソラシド★バルーンアート
2012年07月08日
スポンジボブ
スポンジボブをバルーンアートで作ってみました。
シャンさん流ですが、180がなかったので、腕や足がパンパン
顔を描かないと、ただの奇妙な物体に…。
キャラクターの顔描くの苦手なんですよね

シャンさん流ですが、180がなかったので、腕や足がパンパン
顔を描かないと、ただの奇妙な物体に…。
キャラクターの顔描くの苦手なんですよね

2012年07月07日
オムツケーキ×バルーンアート
オムツケーキを作りました✨
おしゃべりしながら楽しい時間でした
土台はおむつで30枚使ってます。
水色のは、長袖のお食事エプロン。
その上にはバルーンアートで、ミニーちゃん

ソラシド★バルーンアート
おしゃべりしながら楽しい時間でした
土台はおむつで30枚使ってます。
水色のは、長袖のお食事エプロン。
その上にはバルーンアートで、ミニーちゃん

ソラシド★バルーンアート
2012年07月02日
キッズ時計のボード

小学生1年生の娘が
キッズ時計に掲載されることになりました


時間のボードは事前に自分で制作しておかないといけません。
デザインの仕事をしている主人に頼んで
100円SHOPでそろえた材料で
チョキチョキ、ペタペタ。
下書きもサイズもはからず
一発勝負で作れるのがすごい!!
完成したボードに、私がちょこっとバルーン飾りをつくりました

かわゆす

自画自賛(笑)
追記1
簡単なキッズ時計のボードをデザイン、作り方を
後日UPしようと思ってます。
お手軽なのに
意外と奥深いバルーンアート。
どうぞ親子で楽しんでくださいね♪
ソラシド★バルーンアート