
2012年06月26日
バルーン制作(その2)
時計を見ると、午前3時過ぎ。
でもまだ20体。
さすがに主人もギブアップ。
あと4体だ。なんとかなるはず~!
と、自分ひとりでひねるものの
私も集中力が切れ始め

「お花とおさるさんで良いか。
あ、いや、それじゃミッキーと差が・・・
それならスヌーピーを。
あ、ハートの白が無いんだった・・・。」
と、思考が乱れ始めてしまい
ひねりに迷いが生じ始めています。
なんかこれ手抜きじゃない?
他のと差がありすぎる気がする・・・
こういう思考になるのは
最初の計画が大雑把だったから。
これは超反省しています。。。
小学生低学年~幼児がおおいキッズダンス。
時間がかかるキャラクターものは出来ないので
簡単でもかわいい色合いや
水玉のバルーンを使用して
とにかく華やかに!


やっと完成!23体!
(え、24体だったのでは・・・
私の計算間違いで、23体で良かったんです
)
シャワーを浴びて、寝るかどうか悩ましい。
3時間ぐらい寝る時間はあるけど
寝てしまったら起きれないのでは・・・。
で、寝ました。
意外にすっきり起きれました(笑
その3へつづく
ソラシド★バルーンアート
でもまだ20体。
さすがに主人もギブアップ。
あと4体だ。なんとかなるはず~!
と、自分ひとりでひねるものの
私も集中力が切れ始め

「お花とおさるさんで良いか。
あ、いや、それじゃミッキーと差が・・・
それならスヌーピーを。
あ、ハートの白が無いんだった・・・。」
と、思考が乱れ始めてしまい
ひねりに迷いが生じ始めています。
なんかこれ手抜きじゃない?
他のと差がありすぎる気がする・・・
こういう思考になるのは
最初の計画が大雑把だったから。
これは超反省しています。。。
小学生低学年~幼児がおおいキッズダンス。
時間がかかるキャラクターものは出来ないので
簡単でもかわいい色合いや
水玉のバルーンを使用して
とにかく華やかに!


やっと完成!23体!
(え、24体だったのでは・・・
私の計算間違いで、23体で良かったんです

シャワーを浴びて、寝るかどうか悩ましい。
3時間ぐらい寝る時間はあるけど
寝てしまったら起きれないのでは・・・。
で、寝ました。
意外にすっきり起きれました(笑
その3へつづく
ソラシド★バルーンアート
2012年06月26日
バルーン制作(その1)

まず金曜日の夜11時から制作スタート。
土曜の朝9時20分には
会場のアルファあなぶきホール集合のため
この間に24体を作るのは、けっこう無謀(笑
まずは主人にバルーンを膨らませてもらいます。
この時「赤は4プッシュで6本」など指示します。
単純作業ですが、数が膨らむと
何気に重労働なのがこの空気入れ。

ドンドン膨らませてもらい
バンバンひねっていく私。
深夜1時ごろになっても、まだ8体ぐらい。

サプライズなので、約束じゃない。
別に出来なくても誰も傷つかない。
ここで制作をあきらめて
ベッドにもぐりこんだっていい。
しばらく時計を見つめて
「やっぱりやる!」
とにかく24体作るのが最優先・絶対条件
チョッパーなどの手間がかかるキャラは諦める。
こんなときに心強いのはジャッキーさんのマイメロ。
かわいく・手早くできる神レシピ!!!

その2につづく
ソラシド★バルーンアート
2012年06月25日
バルーン制作(プロローグ)

土曜日はアルファあなぶきホールで
「トリムフェスティバル」に参加してきました。
娘はキッズダンスで参加だったのですが
5月に引っ越した都合もあり
このトリムフェスティバルで
ダンスに通うのが一区切りだったので
「サプライズでキッズダンスの皆に
バルーンをプレゼントしよう!」
と、思いついたものの
なかなか道のりは厳しかったです(苦笑
忘備録と反省を込めて、流れを記録していきます。
今後、似たようなことが起こった時に、
段取り良く進めれるように・・・
ソラシド★バルーンアート
2012年06月23日
23体のバルーン


昨日の夜11時から開始。
完成が朝5時。
…自分の目算の甘さに泣けます。
今日は娘のダンスのイベントで
同じチームのキッズたちにプレゼント。
割れませんよーに!(笑)
ソラシド★バルーンアート
2012年06月22日
★ワールドジャグリングデー★
この間の土曜日、丸亀市に行ってきました。
6月の第3土曜日はワールドジャグリングデーといって
世界の各地でジャグリングをするそうです。
初めて聞きました!
ジャグリングを生で見る機会もなかなかないし
きっとこどもも喜ぶだろうと丸亀駅前&商店街へ~。
結論からいうと、行ってよかった!
超!超!たのしかった!
ちょうどお昼からのステージで
広島から来た「れもん」さんという方のステージでした。
大学生ぐらいの若さなのに、見せ方とか、間の取り方とか
「上手いなぁ~」と。
写真を取れてないのですが、ボーリングのピンのようなものを
3個同時に投げてお手玉のようにくるくるしていました。
他にもバルーンで「あ!」という間にミッキーマウスをつくったり
ローラーバランス?といって、ぐらぐらする3段の足場にのって
またそこでジャグリング!
うどん屋が混んでたので、待ち時間にちょっと見るつもりが
気付けば、がっつり最後までみて、御捻りも渡してきました(笑
その後は地元香川で活動しているグループ
「エキサイトバイク」の楓さんのパフォーマンス。
http://kaedehiro.cocolog-nifty.com/blog/
メインはパントマイムで、がーまるちょばさんをイメージしてもらうと良いかな?
トランクケースが重くて持ち上がらないとか
逆に振り回されてしまうとか。
他にもコントっぽくお客さんを交えてパフォーマンス。
サイコロ芸や、最後は3段のバランスローラーの上でけん玉!
見事入りました!
私は普通の地上でも入りません!(笑
写真やテレビで見る以上に、生のバランスローラーは
見ているこっちがハラハラします!

あ~!絶対落ちる~!! 怪我する~!!!
そんな楽しくもハラハラドキドキのパフォーマンスで
こちらでも御捻りをお渡しして、その後お話しさせていただきました。
生で大道芸を観たのは初めてでしたが
想像以上におもしろくって感激しました。
機会があれば、ぜひ皆さんも足を運んでみてください!
こどもからお年寄りまで楽しめる。
(一番楽しんでいたのは私ですが・・・w)
その後は娘のダンスの練習があったので、長居できずに高松へ移動。
ジャグリングの体験コーナーもあって
すっごいやりたかった・・・orz
NHKの番組でも放送されてたようです。
http://www.nhk.or.jp/takamatsu-ana-blog/221/123742.html
アナウンサーの方もブログに書いていますが
文字や写真では、この感動やおもしろさを伝えきれないのが残念無念。
そしてあらためて後日きちんと書くつもりですが
大道芸グループ「エキサイトバイク」に
参加させてもらうこととなりました。
バルーン担当として。
今まで家で黙々とひねっていることがほとんどでしたが
これからはバルーンを通して人と出会い、
少しでも心躍る時間を提供できればと思っています。
また参加イベント等の日時が決まれば
こちらのほうでもアップしようと思いますので
近隣の方は是非★
エキサイトバイクさんには、クラウン(ピエロ)のmimiさんもいますよ♪
私もいろいろ楽しみです(´∀`)
ソラシド★バルーンアート
6月の第3土曜日はワールドジャグリングデーといって
世界の各地でジャグリングをするそうです。
初めて聞きました!
ジャグリングを生で見る機会もなかなかないし
きっとこどもも喜ぶだろうと丸亀駅前&商店街へ~。
結論からいうと、行ってよかった!
超!超!たのしかった!
ちょうどお昼からのステージで
広島から来た「れもん」さんという方のステージでした。
大学生ぐらいの若さなのに、見せ方とか、間の取り方とか
「上手いなぁ~」と。
写真を取れてないのですが、ボーリングのピンのようなものを
3個同時に投げてお手玉のようにくるくるしていました。
他にもバルーンで「あ!」という間にミッキーマウスをつくったり
ローラーバランス?といって、ぐらぐらする3段の足場にのって
またそこでジャグリング!
うどん屋が混んでたので、待ち時間にちょっと見るつもりが
気付けば、がっつり最後までみて、御捻りも渡してきました(笑
その後は地元香川で活動しているグループ
「エキサイトバイク」の楓さんのパフォーマンス。
http://kaedehiro.cocolog-nifty.com/blog/
メインはパントマイムで、がーまるちょばさんをイメージしてもらうと良いかな?
トランクケースが重くて持ち上がらないとか
逆に振り回されてしまうとか。
他にもコントっぽくお客さんを交えてパフォーマンス。
サイコロ芸や、最後は3段のバランスローラーの上でけん玉!
見事入りました!
私は普通の地上でも入りません!(笑
写真やテレビで見る以上に、生のバランスローラーは
見ているこっちがハラハラします!

あ~!絶対落ちる~!! 怪我する~!!!
そんな楽しくもハラハラドキドキのパフォーマンスで
こちらでも御捻りをお渡しして、その後お話しさせていただきました。
生で大道芸を観たのは初めてでしたが
想像以上におもしろくって感激しました。
機会があれば、ぜひ皆さんも足を運んでみてください!
こどもからお年寄りまで楽しめる。
(一番楽しんでいたのは私ですが・・・w)
その後は娘のダンスの練習があったので、長居できずに高松へ移動。
ジャグリングの体験コーナーもあって
すっごいやりたかった・・・orz
NHKの番組でも放送されてたようです。
http://www.nhk.or.jp/takamatsu-ana-blog/221/123742.html
アナウンサーの方もブログに書いていますが
文字や写真では、この感動やおもしろさを伝えきれないのが残念無念。
そしてあらためて後日きちんと書くつもりですが
大道芸グループ「エキサイトバイク」に
参加させてもらうこととなりました。
バルーン担当として。
今まで家で黙々とひねっていることがほとんどでしたが
これからはバルーンを通して人と出会い、
少しでも心躍る時間を提供できればと思っています。
また参加イベント等の日時が決まれば
こちらのほうでもアップしようと思いますので
近隣の方は是非★
エキサイトバイクさんには、クラウン(ピエロ)のmimiさんもいますよ♪
私もいろいろ楽しみです(´∀`)
ソラシド★バルーンアート
2012年06月14日
何のキャラでしょう?

わかるかな〜。
ヒステリックミニのミニーちゃんです!
今はキャラクターものを
バルーンアートで作るのに力入ってます。
サングラスのバランスが手間です

でもその分、自分の中ではかなりのお気に入り

あまりキャラクターを知らないので、
うちの子は、このキャラが好き!
自分がこどもの頃はあのアニメのキャラが好きだったなぁ〜
とか、色々教えてもらえると
バルーンアート化してみたいと思いますので、ぜひ色んなキャラクター教えてください!
ソラシド★バルーンアート
2012年06月11日
お座りミッキーと和菓子作り♫

週末は新居にお客様が来てくれたので
こどもちゃんにバルーンアートをプレゼントしました

デフォルメした、お座りミッキーです( ´ ▽ ` )ノ
美味しいケーキもいただき、その後、花園町の豆花さんで、和菓子作りに行きました!

実際に作ったのは娘と主人ですが、
すごく可愛くできていてビックリ

他にも和三盆作りもできるそうで、次回は私も参加したい

小1の娘でも粘土感覚で楽しんでいたので、お子様と一緒でも楽しめると思いますよ〜
豆花さんのブログ
☺http://mamehanano.exblog.jp/18084343/
ソラシド★バルーンアート
続きを読む
2012年06月08日
Tシャツ ロゴカラーのイメージ
修正したD案を
ターコイズのTシャツにのせたイメージです。
ロゴのサイズは100mm以上でないと
細かい部分がつぶれるかもです。
ロゴのカラーは、これ
で確定ではなくて
あくまでイメージなので、土曜日に皆さんで決めて下さ〜い
ソラシド★バルーンアート
ターコイズのTシャツにのせたイメージです。
ロゴのサイズは100mm以上でないと
細かい部分がつぶれるかもです。
ロゴのカラーは、これ

で確定ではなくて
あくまでイメージなので、土曜日に皆さんで決めて下さ〜い
ソラシド★バルーンアート
タグ :バルーンアート
2012年06月06日
Tシャツデザイン案
A・B・C・Dの4案あります。
文字のデザイン(フォント)変更
CHERRY DANCERSを、LOVE CHERRY’sに変更など可能です。
4案のデザインをみて
「自分はこれが良い!」
「どれでも良い!」
「C案で、文字はCHERRY DANCER’S」にしてほしい!
など意見あればお願いします。
最終的にはTシャツにプリントされるので
それを考慮したうえで、改善できるところは変更して
最終デザイン案を出したいと思います。
また、時間がないので
全員の意見を集め、参考にすることはできませんが
その点ご理解お願いします。
また、Tシャツの色、サイズなどは後日確認となります。
今回はロゴに関してお願いします。
ロゴ自体の色も、Tシャツのカラーに合わせるので
現在は「1色」で、特に何色かは決めていません(Tシャツ申し込む時で間に合います)




ソラシド★バルーンアート
文字のデザイン(フォント)変更
CHERRY DANCERSを、LOVE CHERRY’sに変更など可能です。
4案のデザインをみて
「自分はこれが良い!」
「どれでも良い!」
「C案で、文字はCHERRY DANCER’S」にしてほしい!
など意見あればお願いします。
最終的にはTシャツにプリントされるので
それを考慮したうえで、改善できるところは変更して
最終デザイン案を出したいと思います。
また、時間がないので
全員の意見を集め、参考にすることはできませんが
その点ご理解お願いします。
また、Tシャツの色、サイズなどは後日確認となります。
今回はロゴに関してお願いします。
ロゴ自体の色も、Tシャツのカラーに合わせるので
現在は「1色」で、特に何色かは決めていません(Tシャツ申し込む時で間に合います)




ソラシド★バルーンアート
タグ :バルーンアート
2012年06月04日
バルーンでミッキー&ミニー

日曜日は結婚式で徳島へ行ってきました。
若い二人の式で、新郎の友人がスピーチ中に泣き出して
スピーチを中断してしまうほど。
女性では良くあることですけど、男性がそうなるのって初めて見て
熱い友情に結ばれた二人なんだなぁ~と。
式のイベントでは、バルーンリリースもあり
たくさんのバルーンに一番テンションが上がっていたのは私だと思います(笑
なんと、最後には花火まで上がって
贅沢な楽しい時間を過ごさせてもらいました。
何度出ても結婚式っていいですね

そんな幸せな時間のひとときに
バルーンをとてもいい場所に飾ってくれて感謝です

お幸せに~!
ソラシド★バルーンアート